PatentIsland
391. リアルデータ・プラットフォーム戦略実現のために必要な、日本のパテントプール

リアルデータ・プラットフォーム戦略の実現のためには、外国勢によってリアルデータ・プラットフォームが何らかの形態で支配されることを防がねばならない。
バーチャルデータの世界をすでに支配している外国勢(クラウド側の巨人(Google,Apple等))に、リアルデータの世界を支配されないようにする戦略については、 新産業構造ビジョンでのリアルデータ・プラットフォーム戦略実現のために追加する「戦略その3」(参考サイト1)にて述べた。

戦略その3を実現するためには、各種の標準化が必要となる。IoTデータ流通市場でのデータの売り注文や買い注文のデータ構造やプロトコルの標準化、 売り注文と買い注文のマッチング方式の標準化、市場の状態表現の標準化、ビットコイン等による電子的な対価支払い方式の標準化、流通させるデータの信頼性の算出方式の標準化、 データの信頼性のランキング方式の標準化、市場参加者の認定基準および認定手順の標準化など、多岐にわたる。(参考サイト4)
他にも、サイバー空間の中に、多数のデータフロー制御指令から成る指令群が、サイバー空間内に情報システム(例:AIネットワーク)を動的に形成する方法(参考サイト3) に関係する重要機能についての標準化も必要となる。

これらの多種類の標準化を実現するために必須な特許権も、多数にわたる。とても1社だけの特許権の範囲にはおさまりそうにない。
必須特許をパテントプールに集中させて、外国勢に支配されない日本のパテントプール運営会社(例:参考サイト2)にパテントプール(参考サイト5)を運営させることが、 リアルデータ・プラットフォームを外国に支配されないため、ひいては日本発の第4次産業革命が外国勢に支配されないために必要である。

【参考サイト】
1. 新産業構造ビジョンでのリアルデータ・プラットフォーム戦略実現のために追加する「戦略その3」
http://www.patentisland.com/memo390.html
2. アルダージ株式会社
http://www.uldage.com/
3. 「新産業構造ビジョン」骨子(案)(2017年5月19日現在)について
http://www.patentisland.com/memo386.html
4. データ流通プラットフォーム間の連携を実現するための基本的事項 IoT 推進コンソーシアム 総務省 経済産業省 平成 29 年4月
http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170428002/20170428002-1.pdf
5. パテントプール
(1)技術標準やパテントプールにおける必須特許の定義に関連する問題点
http://www.patentisland.com/memo101.html
(2)パテントプールにおけるロイヤリティ分配の方式
http://www.patentisland.com/memo102.html
(3)パテントプールごとのライセンス方式の特徴と必須特許のリスト
http://www.patentisland.com/memo103.html
(4)集団安保体制型パテントプール
http://www.patentisland.com/memo104.html

特許戦略メモに戻る      前ページ      次ページ

(C) Copyright 2017 久野敦司(E-mail: patentisland@hotmail.com ) All Rights Reserved